安積マウンテンクラブ紹介

安積マウンテンクラブ

安積マウンテンクラブ紹介Asaka Mountain Club Introduction

私たちが目指すこと【理念】

私たちのクラブでは、何よりも安全登山を第一に、四季を通じてオールラウンドな山登りをしています。下山後の温泉めぐりなど、博識な先輩方と山の遊び方を学び、大いに楽しみましょう!初心者、女性、ご家族、大歓迎です!!

(現在6名の女性会員が在籍しております♪)

一人ひとりがそれぞれ目標を持って自ら志向する山を楽しみ、慈しむ。そして互いに啓発し、知識・技術を共有化することで、自分のフィールドを広げていくこと。
また、大自然と時には抱かれ時には向かい合うために、安全を常に考え、そのための技術と知識向上に前向きに取り組むこと。

安積マウンテンクラブは、その理念に基づき、実現するための仲間の集りとして、自然を、人を慈しむ山岳会でありたいと考えております。

安積マウンテンクラブの主な活動

毎月1回開催される【月例登山】と【座学講習会】を行っています。

月例登山では、時折々の山を味わいつつ、座学で学んだことを実践する場です。

座学では登山にまつわる知識や理論、使い方を学びます。

*郡山市内公民館 18:30~

*月1回(山行に変更の場合あり)

 ゲスト参加大歓迎です!

 

入会金・年会費

入会金:3,000円 年会費:6,000円

登山一日の流れ

● 前日準備・・・天気予報、荷物チェック、早寝で体調管理
● 出 発・・・・朝食・持ち物確認後、登山口まで集団で移動・集合
● 登山開始・・・無理せずゆっくりスタート
● 登山中・・・・水分補給・休憩・景色を楽しむ
● 山 頂・・・・写真・昼食・達成感!下山時間に注意
●下 山・・・・怪我に注意しながら慎重に!
●帰 宅・・・・夕方には帰宅、無事の報告 お疲れさまでした!